暴飲暴食をリセット!正月で疲れた胃を休める食材で絶品おかゆ4選。

こんにちは。

薬膳漢方マイスター・マクロビオティックコンサルタントのおにぎりです!

私は動画プロデューサーもやっており、食育オリジナル絵本ショート動画

をYouTubeで公開していますので是非ご覧ください。

この時期は「正月、食べすぎた」「毎日お酒を飲んで体調不良」

「寝て食べてで太った」こんな声が聞こえてきます。

一年の中で生活リズム乱れやすい時で、暴飲暴食が胃腸の働きを鈍らせ、

消化不良や胃もたれを引き起こします。

ドラックストアに胃薬を買いに直行なんて方も多いと思いますが、まずは

胃を休めるのが一番です。

そして、薬膳の考えを元に作る絶品おかゆで消化不良や胃もたれを改善しましょう!

1:正月の暴飲暴食をリセットする食材はこれ。

昨年の忘年会、新年の始まりで正月や新年会で暴飲暴食ぎみ。

この状態をリセットして、一年を健康に過ごすための土台作りに欠かせ

ないオススメ食材をご紹介します。

もちろん、この食材を使い薬膳の考えを元に作った薬膳おかゆのレシピ

を2章でご紹介!

【本文に表記されている薬膳・漢方食材の性質】

五性=食べものが体の機能にもたらす5つの性質

 ・温・熱 / 体に熱を生み出す食材で、気や血を全身にめぐらせる。

 ・ /体を温めたり冷やしたりすることはなく、毎日食べても偏った影響はない。

 ・寒・涼 / 過剰な熱を取り去り、イライラをしずめる。

五味=食材の味を5種類に分類

 ・酸味 ・甘味 ・辛味 ・苦味 ・鹹(かん)味=塩味

薬膳漢方について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

大 根

体の過剰な熱を取り除き、胃腸の働きを整えて消化促進の作用があります。

こんな症状の時=熱がある / 胃腸の調子が悪い

小松菜

血を作り出す力を高めて、血液を増やしてくれる作用があります。

こんな症状の時=貧血気味 / 疲れている

海 苔

肝臓の働きをよくし、体内の余分な水分を排出する作用があります。

こんな症状の時=忘れっぽい / むくみがある

ホタテ

腸の働きを助け、全身の機能を高める作用があります。

こんな症状の時=胃腸の調子が悪い

たまご

血を増やして潤いを補給、五臓の機能を高める作用があります。

こんな症状の時=元気がない / 貧血気味 / 不眠

た ら

気と血を補い心身を癒す作用があり、高タンパク低カロリー。

こんな症状の時=二日酔い / 息切れ

牡 蠣

ビタミン、ミネラルが多く、血を増やす作用がる。

こんな症状の時=二日酔い / 息切れ

以上がこの時期のオススメ食材です。

これ以外にも水菜、もち、牡蠣などもオススメですが、もちに関しては

胃腸が弱っている時は、大根おろしと一緒に食べてください。

次は疲れた胃を休める絶品おかゆレシピです。

注目

自分で料理するのは苦手という方はこちらのおかゆを試してください。

永平寺の朝がゆお米の量が多く納得の1杯です。

色々な食材をトッピングしてオリジナルのおかゆを作るのも楽しみの一つ

おかゆ7種14食セット。玄米がゆ、小豆がゆ、茶がゆ、十穀がゆなども

あるのでお気に入りを見つけるのもいいです。

是非お試しください!

永平寺朝がゆ

価格:270円
(2023/5/11 16:50時点)

2:疲れた胃を休める絶品おかゆレシピ4選

1章の食材を使って、薬膳の考えを元に作った絶品おかゆのレシピ。

簡単に作れますので、おかゆで胃を休めてください。

大根のおかゆととき卵

材料(2人分)

  • 米1/2合
  • だいこん5cm
  • 水600ml
  • たまご1個
  • 塩ひとつまみ
  • 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1

調 理

  1. だいこんは皮をむいて1cm程度の角切りにする。
  2. 鍋に米1/2合、だいこん5cm、水600ml、塩ひとつまみを入れて中火にかける。
  3. 沸騰したら弱火にして、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1を加えて混ぜる。
  4. 蓋を少しずらしておき、弱火のまま、米がやわらかくなるまで煮る。
  5. 卵をときほぐし、溶き卵を加えて火を止め、全体を混ぜる。
  6. 器によそい、みつばのはをパラパラとかけ出来上がり。
小松菜のおかゆと梅干し

材料(2人分)

  • 米1/2合
  • 水500ml
  • 小松菜1株
  • 梅干し1粒
  • 塩小さじ1

調 理

  1. 小松菜を1株、1cm幅に切る。
  2. 鍋に水水500mlと米1/2合を入れて中火にかける。
  3. 沸騰してきたら弱火にして米がやわらかくなるまで煮る。
  4. 米がやわらかくなったら、小松菜を入れて、塩小さじ1を入れてかき混ぜる。
  5. 蓋を閉じて5分蒸らす。
  6. 器によそい、梅干し1粒をのせ出来上がり。
ホタテ干し貝柱のおかゆとのり

材料(2人分)

  • 米1/2合
  • 水400ml
  • 干し貝柱4個
  • 干し貝柱の戻し汁100ml
  • 干し貝柱の戻し汁大さじ4
  • 海苔適量
  • 塩小さじ1

調 理

  1. 干し貝柱を水に一晩つけて戻しておく。
  2. 貝柱は食べやすい大きさに切る。
  3. 鍋に水400ml、米1/2合、戻した貝柱4個、戻し汁大さじ4を入れて強火にかける。
  4. 沸騰したら弱火にして蓋を少しずらしておき、米がやわらかくなるまで煮る。
  5. 米がやわらくなれば塩小さじ1を加える。
  6. 火を止め蓋をして5分蒸らす。
  7. 器によそい、海苔を適量パラパラとかけて出来上がり。
タラのおかゆ

材料(2人分)

  • 米1/2合
  • 水700ml
  • 和風だし小さじ1
  • タラの切り身 半切れ
  • 塩小さじ1/3

調 理

  1. 鍋によく米1/2合、水700ml、和風だしを入れる。
  2. 鍋を中火にかけ、タラの切り身を半分に鍋に入れる。
  3. 沸騰してきたら弱火にし5分たったらタラを取りだし、30分かけておく。
  4. 塩小さじ1/3を入れてかき混ぜ火を止める。
  5. フタをして10分蒸らす。
  6. 器によそいタラを盛りつけたら完成!

簡単にできるおかゆで、胃腸にやさしいいメニューばかりです。

味付けもシンプルでほぼ塩

私はこの塩にこだわっていて、おかゆは塩の良し悪しで味が決まります。

塩は天然塩と精製塩とありますが、天然塩を使ってください。

注目

モンゴルのウブスという地区に行って分けてもらっているのですが、

カルシウム、ミネラルが豊富で食材の旨みを引き立てます。

もちろん無添加です。

このモンゴル岩塩、手軽に入手もできるので、ぜひ一度お試しください。

岩塩 塩 天然岩塩 無添加 【 モンゴル岩塩 150gx2パックセット 細め岩塩 】ソルトベイもできます 【 送料無料 】 「ジャムツダウス」 「 無添加 添加物なし 清め 清め塩 浄化 ミネラル 血圧 健康 お塩 天然塩 自然塩 高級 料理 おすすめ ソルト しお ギフト プレゼント

3:まとめ 薬膳の考えをもとに作った絶品おかゆで養生

「正月、食べすぎた」「毎日お酒を飲んで体調不良」「寝て食べてで太った」

仕事始めで、「太った」と言われないよう、そして体調不良で調子上がらず

「正月ボケ」にならないように!

薬膳の考えを元に作る絶品おかゆで消化不良や胃もたれを改善しましょう!

▶︎正月の暴飲暴食をリセットする食材はこれ。

大 根

体の過剰な熱を取り除き、胃腸の働きを整えて消化促進の作用があります。

こんな症状の時=熱がある / 胃腸の調子が悪い

小松菜

血を作り出す力を高めて、血液を増やしてくれる作用があります。

こんな症状の時=貧血気味 / 疲れている

海 苔

肝臓の働きをよくし、体内の余分な水分を排出する作用があります。

こんな症状の時=忘れっぽい / むくみがある

ホタテ

腸の働きを助け、全身の機能を高める作用があります。

こんな症状の時=胃腸の調子が悪い

たまご

血を増やして潤いを補給、五臓の機能を高める作用があります。

こんな症状の時=元気がない / 貧血気味 / 不眠

た ら

気と血を補い心身を癒す作用があり、高タンパク低カロリー。

こんな症状の時=二日酔い / 息切れ

牡 蠣

ビタミン、ミネラルが多く、血を増やす作用がる。

こんな症状の時=二日酔い / 息切れ

▶︎疲れた胃を休める絶品おかゆレシピ4選

大根のおかゆとき卵

胃腸の働きを整えて消化を促進するおかゆです。

小松菜のおかゆと梅干し

ドロドロ血液をきれいにし、胃腸の働きを整えるおかゆです。

ホタテ干し貝柱のおかゆとのり

消化不良や胃もたれを改善するおかゆです。

タラのおかゆ

お酒の毒を分解するおかゆです。

消化不良や飲みすぎ、胃もたれ以外にもちょっと疲れたなと思った時、

食欲が湧かない時、是非おかゆを作って食べてみてください。

ONIGIRI
ONIGIRI

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA