【気象病にこの食べ物】5つの症状を改善するオススメ野菜と果物はコレ。

6月と7月初旬梅雨の時期。ジメジメしてスッキリしない季節です。

この時期は以下のような体調不良で悩まされる方が多いです。

  • 頭痛
  • 貧血 / めまい
  • 月経痛
  • むくみ
  • 便秘

気象病と呼ばれる症状で、ほんとうに毎日がキツくてつらいです!

ONIGIRI
ONIGIRI

でも、大丈夫。安心してください!

ほんの少し食材に気を使うことができれば、食べることで体調不良

軽減できるようになります。

1:体全体をケアする!旬な食材で潤いと免疫力をつける

症状別改善食材をご紹介する前に、まずは体全体をケアすることが大事です。

体の中から潤いを保ち、免疫力をつけるためには、旬の食材を食べることが一番。

そして食材を選ぶときは、できる限り無農薬栽培、有機栽培を選びましょう!

ONIGIRI
ONIGIRI

旬食材。彩り野菜とジューシー果物!

栄養満点!彩り野菜

梅雨期は湿気が多く体に水分が溜まりやすいので、水はけがいい野菜

とると体調変化が少なくてすみます。

◉ 葉物野菜 

「しそ」=βカロテンが多く免疫力を高めてくれる

「ルッコラ」=ビタミンとミネラルなどお肌にいい栄養素が豊富。

◉根菜野菜

「ニンニク」=アリシンで滋養強壮。(少量で妊婦さんにオススメ)

「新ゴボウ=この時期乱れがちなお通じ改善。(高齢者にオススメ)

◉果菜野菜

「ししとう」=βカロテンとビタミンCで美肌効果

「グリーンピース」=体の中の水分量を適正に調整

以上が、6月の代表的な旬野菜です。

もちろんこれ以外にもたくさん6月の旬の野菜はありますが、

この6種類で色々バリエーションのある料理ができます。

私が多く食べる料理は、「しそと梅パスタ」「空心菜のニンニク炒め」

「ししとうと茄子の煮浸し」「グリーンピースおにぎり」

しそと梅パスタ
空心菜(ヨウサイ)のニンニク炒め
ししとうと茄子の煮浸し
グリーンピースおにぎり

和食やおにぎりの時、たまに白米から玄米に変えてみるのもいいです。

玄米の効果や炊き方について書いた記事があるのでご覧ください。

続いて旬の果物をご紹介します。

美味しさ全開!ジューシー果物

子どもも大人もみんな大好き果物。

糖質が多く、カロリーが高く、ビタミン類を多く含んでいて、

野菜嫌いな子どもも果物なら食べるという子は多いと思います。

もちろん、野菜の代わりにはなりませんが、食べることで効果があります。

糖質が多いので食べ過ぎには注意!

それでは、梅雨を乗り切るオススメ果物です。

「あんず」=βカロテンが多く免疫力を高めてくれる

「うめ」=クエン酸で疲労回復

メロン」=ビタミンCで美肌効果カリウムでむくみを解消

「びわ」=バランス良く栄養が詰まっている健康果実

あんず
うめ
メロン
びわ

もちろんこれ以外にも、さくらんぼ・夏みかん・パイナップルなど

旬の果物はありますので食べてみてください。

本来は無農薬の果物を選んでいただきたいのですが、難しい場合は

下記方法で除去してみてください。

ちょっとポイント!農薬除去の方法

果物は、甘みがあるので虫がつきやすい。そのため農薬を多く使用されています。

農薬と聞くと心配です。特に子どもや妊婦さんは!

農薬の量が多いと体に影響が出てくるので農薬除去をしましょう。

除去方法は、

直接口に入れるものは、5〜10分ほど水につけておき、

ざるでしっかり水を切りましょう。(さくらんぼなど)

皮をむいて食べるものは、水をかけながら手で軽くこする。

 (あんずなど)

次は5つの症状別に効果がある野菜と果物をご紹介します。

2:症状別にケアする!オススメ野菜・果物の栄養効果。

『頭痛』にはバナナ

バナナには、偏頭痛の解消に有効とされるマグネシウムが豊富です。

また、自律神経のバランスを整えるセロトニンを作る材料のトリプトファンを

含んでいます。

『貧血』『めまい』には黒きくらげ

黒きくらげには、鉄分が豊富で、血液を補います。

酢や柑橘類など酸味と一緒にとると吸収率がアップされるので、酸味の食材と

一緒に取りましょう。

『月経痛』にはよもぎ

よもぎには、月経を正常にする作用と、止血作用があります。

血を補ってめぐりを良くする血の万能野菜。

『むくみ』にはとうもろこし

とうもろこしは、胃の働きを高め余分な水分をとる作用があります。

炭水化物、たんぱく質、食物繊維、各種ミネラルなどがバランスよく

含んでいる野菜。

とうもろこしのひげの数と粒の数は一致するので、たくさんひげが

付いているものを選ぶといいです。

『便秘』にはあんず

あんずは、食物繊維が豊富。

不溶性と水溶性と2種類の食物繊維が、胃や腸の水分を吸収して便の

カサを増やしたり、便をやわらかくしたりする働きをします。

これらの働きにより、便秘の予防と解消を行います。

食べ過ぎると胃壁を痛めるので注意!余ったあんずはゼリーにしておくといいです。

頭痛、貧血 / めまい、月経痛、むくみ、便秘、それぞれの症状を改善する

野菜・果物をご紹介しました。

でも、日々忙しかったり、体調がすぐれなかったりすると買い物も大変です。

まして無農薬栽培・有機栽培の旬食材となると!

そんな時は無理せず通販を利用すると負担が軽くなります

有機栽培、無農薬栽培お試しセット、今ならお買い得プライス有りはコチラ!

3:まとめ。梅雨期、体調不良を改善する旬な野菜と果物

いかがでしたか。少しは参考になりましたでしょうか。

気象病と呼ばれる症状が少しでも改善されて、楽しく生活できて、

おいしく食事ができることが一番!

体全体をケア

【葉物野菜】

  「しそ」=免疫力を高めてくれる

  「ルッコラ」=お肌にいい

【根菜野菜】

  「ニンニク」=滋養強壮

  「新ゴボウ」=お通じ改善

【果菜野菜】

  「ししとう」=美肌効果

  「グリーンピース」=体の中の水分量を調整してくれる

【果物】

  「あんず」免疫力を高めてくれる

  「うめ」=疲労回復

  「メロン」美肌効果

  「びわ」=健康果実

症状別にケア

頭痛 / バナナ=マグネシウムで鎮静効果

貧血・めまい / 黒きくらげ=鉄分が豊富で血液を補い、さらに浄化

月経痛 / よもぎ=体を温め血液の循環を良くし、ホルモンの分泌を調整

むくみ / とうもろこし=胃の働きを高め余分な水分をとる

便秘 / あんず=食物繊維が効果的

安心安全な食材。無農薬栽培・有機栽培の旬食材を食べて元気になりましょう!

ONIGIRI
ONIGIRI

最後までお読みくださりありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA