ドクタージェットが飛ぶ!「PICU 小児集中治療室」に出てくる丘珠空港って。

ONIGIRI
ONIGIRI

こんにちは。おにぎりです!

皆さんはドラマ「PICU 小児集中治療室」をご覧になっていますか。

私は地元が札幌なので毎週欠かさず見ています。

おこめちゃん
おこめちゃん

ところで、あのドラマは本当にあった話なの?

全くのオリジナルなの?

答えはネットでたくさん出ていますが、基本オリジナルです。

でも、「丘珠って本当にあるのか?」

「空港があってドクタージェットがあるのか?」

「札幌に小児集中治療室がある病院て存在してる?」と・・疑問は多々!

答えは基本ほぼYESです。

ちなみにドラマでは北海道知事は女性ですが、現在の知事は男性。

ドクタージェット運行を推進、開始ししたのは前知事高橋はるみで女性です。

私は食育アドバイザーの他に、動画クリエーター業務も行なっていますが、

ちょうど、 「PICU 小児集中治療室」に出てくる丘珠にある空港、丘珠空港の

プロモーション動画制作のオファーがあり撮影を行ってきました。

ということで、丘珠という地域や丘珠空港について記事に書きました!

では、「PICU 小児集中治療室」をさらに面白く見ることができますので、じっくり

楽しく読んでください!

1:ドラマに出てくる丘珠と小児集中治療室(PICU)

ドラマ「PICU 小児集中治療室」の舞台である丘珠病院。

札幌市丘珠町の空港横にある病院という設定なのですが、

札幌の方はご存知の方多いと思いますが実在はしません。

でも、北海道民や札幌市民にとって札幌市内にありドクタージェットも発着できる

空港「丘珠空港」の横に病院があるのはすごく理にかなっています。

では、ドラマの丘珠病院がある丘珠と小児集中治療室(PICU)について。

①丘珠ってどんなところ。

ONIGIRI
ONIGIRI

丘珠は札幌の北側に位置しています。

正式住所は札幌市東区丘珠町。

おこめちゃん
おこめちゃん

西側には丘珠空港、東側には「サッポロさとらんど」

という大きな公園があり、公園にはヤギや羊もいます。

観光としては、やはりメインは「丘珠空港」、あとは「サッポロさとらんど」

イサム・ノグチが手がけた公園「モエレ沼公園」、そしてロケ地巡礼「丘珠空港緑地」

ドラマにはほぼ丘珠のシーンはなく、出てくるのは豊平川にかかる一条大橋や大通り公園、

路面電車のシーン。

丘珠の風景は唯一、吉沢亮さんが知事役の菊地凛子さんと会話をする丘珠空港緑地。

ちなみに知事の車が止まっていた場所、実際は車両乗り入れ禁止

丘珠空港緑地

丘珠の最大の特徴は、一面の玉ねぎ畑。 幻の玉葱と呼ばれる「札幌黄」を栽培してます。

この「札幌黄」は、とにかく甘い。一般的な玉ねぎの糖度は9度に対し、札幌黄は13度

と果物並みの甘さです。 さらに、「食の世界遺産」と言われるスローフード協会国際本部

「味の箱舟」に認定されています。

玉ねぎ畑
収穫前の玉ねぎ

丘珠地区をはじめ札幌観光に便利な、札幌市発行のデジタルパンフレットがあるので、

是非ご利用ください。

② ドラマの小児集中治療室(PICU)

小児集中治療室(PICU) 、初めて聞いた、知ったという方は多いと思います。

私もこのドラマで初めて知りました。

小児集中治療室(PICU)とは

呼吸・循環・中枢神経・代謝などの生命維持に関わる重要な臓器の障害に対して、

強力かつ集中的に管理・ケアをする為の治療室。

安田顕さんが演じるPICUの科長植野元は、PICUパイオニア埼玉県立小児医療センター

の植田育也医師をモデルにしているということです。

ご存知の方が多いと思いますが、安田顕さんは、北海道出身の5名で結成された

演劇ユニット「TEAM NACS」ののサブリーダー。

メンバーは、森崎博之安田顕大泉洋戸次重幸音尾琢真

全員、北海学園大学演劇研究会出身です。

ONUGIRI
ONUGIRI

私も彼らが全国区になる前、

選挙のCM撮影などで何度かご一緒しました。

テイク数が増えても常に真剣に取り組んでいる

姿勢は尊敬の一言です!

ここでちょっと脱線。ロケ地巡礼ツアーにご案内。

ロケ地巡礼2泊3日の旅路
  1. 札幌市中央区南2条東6丁目一条大橋=武四郎がバスから降りて歩いた橋
  2. 札幌市中央区大通公園=植野先生と鮫島知事がPICUについて話している公園
  3. 札幌市東区丘珠町220-1丘珠空港緑地=武四郎と鮫島知事が会話をする場所
  4. 丘珠空港見学=1日目終了
  5. 上川郡美瑛町福富瑛進 三愛の丘展望公園=武四郎たちがサイクリングした丘
  6. 空知郡南富良野町東鹿越 かなやま湖=武四郎たちがカヌーをした湖
  7. せっかくなので北の国からロケ地富良野市の麓郷地区を散策=2日目終了
おこめちゃん
おこめちゃん

北海道に小児集中治療室(PICU) があるのはどこ?

ONIGIRI
ONIGIRI

札幌市手稲区

「北海道立子ども総合医療・療育センター」

ということで丘珠にはありません。

丘珠からの位置関係は西に20Kmとちょっと距離があります。

丘珠空港に降りたドクタージェットから救急車で搬送すると30分くらい。

北海道立子ども総合医療・療育センター」は⼩児医療、療育の専⾨施設として⾼度な

医療・療育を効率的かつ効果的に提供しているということです。

病気を患っている小児やその家族にとっては心強いセンターです。

おこめちゃん
おこめちゃん

実際に安田顕は、PICUに行ったことがあるの?

ONIGIRI
ONIGIRI

はい。植田育也医師のところに行ったようです。

2:ドラマのドクタージェット運用空港「丘珠空港」って

ドラマで丘珠病院の隣にある丘珠空港、そして運用を目指しているドクタージェット。

北海道でのドクタージェットは、実際に平成29年7月30日からメディカルウイングと

いう名称で運航を開始しています。2021年は10件搬送のために丘珠空港に

ドクタージェット(メディカルウイング)が着いています。

ただ、ドラマでも描かれていつように、丘珠空港に常駐しているのではなく、

現段階では機体は中日本航空(名古屋)にあります。

続いては丘珠空港について。

丘珠空港は定期路線として道内5路線、道外3路線就航しています。

こじんまりとした空港ですが面白い空港です。

丘珠空港駐車場と外観
丘珠空港正面

1階は普通にチケットカウンター。 HACとFDAのカウンター、到着ロビーがあります。

2階は売店、キッチン、そしてちょっと変わった展示。

売店は小さいながら北海道のおみやげはしっかりあり、空港オリジナル商品も!

空港オリジナルどら焼き、タッピーサブレ、丘珠ホルモンなどなど。

1Fチケットカウンター
スカイショップおかだま
空港オリジナル商品

お腹が空いたら丘珠キッチン。丘珠名産玉ねぎを使ったオリジナルカレーとラーメン

オススメです。撮影の前、お昼ご飯でカレーを食べましたがコクがあって、焦がし玉ねぎ

がメチャクチャ美味です!

スタッフが食べたラーメンも麺に「札幌黄」が練り込まれていて甘くこれも美味。

丘珠キッチン / 丘珠カレー
丘珠キッチン / 丘珠拉麺

そしてちょっと変わった展示。「札幌いま・むかし探検ひろば」

札幌や丘珠の歴史や、空港のクイズなど面白いし見応え、読み応え満点です。

テーブルがたくさんあって、出発前の待機やちょっとしたミーティングにいいです。

撮影時にも8人でミーティングしている設計事務所っぽい集団がいました。

札幌いま・むかし探検ひろば
札幌いま・むかし探検ひろば

3階に上がると、送迎デッキ。至近距離での飛行機離着陸、そして滑走路が一望できる

丘珠空港必見ポイント!至近距離で定期便、セスナ、自衛隊ヘリコプターさらに、

空港スタッフのカッコいい姿も!

HAC
送迎デッキ
FDA
グランドハンドリング

丘珠空港のHPも是非ご覧ください。

3:まとめ。丘珠空港っておもしろい

1 / ドラマに出てくる丘珠と小児集中治療室(PICU)

【丘珠ってどんなところ】

丘珠は札幌市東区丘珠町というのが正式住所。

一面の玉ねぎ畑。 幻の玉葱と呼ばれる「札幌黄」を栽培。

観光は、「丘珠空港」、「サッポロさとらんど」、イサム・ノグチが

 手がけた公園「モエレ沼公園」、そしてロケ地巡礼「丘珠空港緑地」

【ドラマの小児集中治療室(PICU)】

小児集中治療室(PICU)とは

呼吸・循環・中枢神経・代謝などの生命維持に関わる重要な臓器の障害に対して、

強力かつ集中的に管理・ケアをする為の治療室。

安田顕さんが演じるPICUの科長植野元は、PICUパイオニア埼玉県立小児医療センター

植田育也医師をモデルにしているということです。

ロケ地巡礼2泊3日の旅路
  1. 札幌市中央区南2条東6丁目一条大橋=武四郎がバスから降りて歩いた橋
  2. 札幌市中央区大通公園=植野先生と鮫島知事がPICUについて話している公園
  3. 札幌市東区丘珠町220-1丘珠空港緑地=武四郎と鮫島知事が会話をする場所
  4. 丘珠空港見学=1日目終了
  5. 上川郡美瑛町福富瑛進 三愛の丘展望公園=武四郎たちがサイクリングした丘
  6. 空知郡南富良野町東鹿越 かなやま湖=武四郎たちがカヌーをした湖
  7. せっかくなので北の国からロケ地富良野市の麓郷地区を散策=2日目終了

北海道の病院で小児集中治療室(PICU) があるのは、

 札幌市手稲区にある「北海道立子ども総合医療・療育センター」。

丘珠からの位置関係は西に20Kmとちょっと距離があります。

丘珠空港に降りたドクタージェットから救急車で搬送すると30分くらい。

2 /ドラマでドクタージェットの運用空港「丘珠空港」

ドラマで丘珠病院の隣にある丘珠空港、そして運用を目指しているドクタージェット。

北海道でのドクタージェットは、実際に平成29年7月30日からメディカルウイングと

いう名称で運航を開始しています。

空港内は、1階は普通にチケットカウンター。

2階は売店、キッチン、そしてちょっと変わった展示。

  • 売店は小さいながら北海道のおみやげはしっかりあり、空港オリジナル商品も!
  • 食事は丘珠キッチン。丘珠名産玉ねぎを使ったオリジナルカレーとラーメン。
  • ちょっと変わった展示「札幌いま・むかし探検ひろば」。

3階に上がると、送迎デッキ。至近距離での飛行機離着陸、そして滑走路が一望できる

丘珠空港必見ポイント!

ドラマ「PICU 小児集中治療室」に出てくる丘珠空港って結構おもしろい空港で、

フラッと立ち寄って飛行機見て、お昼ご飯食べて、展示を見ながらブラブラ腹ごなし。

是非、来てみてください。「PICU 小児集中治療室」をさらに面白く見ることができます!

ONIGIRI
ONIGIRI

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA